活動状況
オカリナ   活 動 状 況  オカリナ
   
 令和6年12月19日(木)
    
        

  

      
    今年も吹き納めの日を迎えました。

   コロナも一段落となり、演奏活動も忙しくなりました。

   1年間の集大成として、吹き納めの発表会。

   短い時間でしたが、楽しみました。 

   後半は昼食会ですが、次回をお楽しみに!

       
   
北星館
↑ 令和6年12月19日(木)演奏風景  「手のひらを太陽に」 ♪        


吹き納め   吹き納め 
 ↑ 写真 1   全員演奏風景    
↑ 写真 2 全員演奏風景 
吹き納め   吹き納め 
 ↑写真3 全員演奏風景        
↑ 写真 4 三村さんとTさん 」無縁坂」演奏風景 
吹き納め  吹き納め
 ↑写真5 Yさん 「高校三年生と酒よ」       
↑ 写真 6 三村さん 「キーウの鳥の歌」!






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





   
 令和6年11月22日(金)
    
        

  

      
    令和6年11月22日(金) 

   千歳市内の老人施設に招かれて、お邪魔しました。

   施設内の文化祭とのことで、オカリナ演奏をさせて頂きました。

   なんと、4年ぶり(コロナのため)の演奏会でした。

   時間が無かったので、喜びも悲しみの幾年月、アメージンググレース等4曲。
  
   皆さん、懐かしい曲は口ずさみ、手拍子などが入りました。

   楽しんで頂けたようです。

   また、機会がありましたらお邪魔します。
     
   
北星館
↑ 令和6年11月22日(金)演奏風景 ♪        


北星館   北星館行 
 ↑ 写真 1   演奏風景    
↑ 写真 2 演奏風景 
北星館   北星館 
 ↑写真3 演奏風景        
↑ 写真 4 演奏風景 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
バス旅行  バス旅行

  

      
    令和6年11月 7日(木) 

   紅葉狩りに行く予定が遅くなり、初雪の中のバス旅行となりました。

   北広島のエスコンフィールドを見学、その後、ホテルで食事と温泉をたのしみました。

   野球場は予想以上に大きくて素晴らしかったです。

   日ハムがキャンプをしていました。

   その後、ホテルで賑やかな昼食会(飲み会)

   あとは、温泉を楽しみました。

   いろいろな種類の温泉と露天風呂。

   雪景色の中、散り残った紅葉がきれいでした。

   また、皆でお出かけを楽しみたいですね。
     
   
バス旅行
↑ 令和6年11月 7日(木)記念写真 ♪        


バス旅行   バス旅行 
 ↑ 写真 1   エスコンフィールド    
↑ 写真 2 ファイターズガール?
バス旅行   バス旅行 
 ↑写真3 食堂街にて       
↑ 写真 4 吹雪の中のホテル
バス旅行  バス旅行
 ↑写真5 昼食兼飲み会       
↑ 写真 6 乾杯!




 
バス旅行  バス旅行
 ↑写真7 美味しい昼食       
↑ 写真 8 美味しい昼食


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





   
 令和6年10月25日(金)
    
        

  

      
    令和6年10月25日(金) 

   千歳近郊の老人施設で、オカリナ演奏をさせて頂きました。

   元気な高齢者が大勢参加してくれました。

   昭和初期の童謡他、歌詞に関するクイズもしました。

   クイズの解答は、皆さん、気合がはいりました。

   演奏の後は、施設の秋祭り、私たちも参加させていただきました。

   童心に帰って、射的や綿あめを楽しみました。   

   又、機会がありましたら、演奏に伺います。
     
   
早来
↑ 令和6年10月25日(金)施設演奏 ♪        


早来   早来 
 ↑ 写真 1   演奏前腹ごしらえ   
↑ 写真 2 リハーサル風景(笑顔が素敵です)
早来   早来 
 ↑写真3 クイズ正解者の豪華賞品       
↑ 写真 4 演奏風景 右側4名
早来  早来
 ↑写真5 演奏風景 中央4名       
↑ 写真 6 演奏風景 左側 4名




 
早来  早来
 ↑写真7 お祭り風景 射的       
↑ 写真 8 お祭り風景 射的


 
早来  早来
 ↑写真9 お夏り風景 射的       
↑ 写真 10 射的 賞品ゲット


 
早来  早来
 ↑写真11 お祭り風景 賞品ゲット       
↑ 写真 12 お祭り風景 綿あめ


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





   
 令和6年 9月14日(土)
    
        

  

      
    令和6年 9月13日(金) 

   千歳市内の老人施設で、オカリナ演奏をさせて頂きました。

   ほぼ、2年ぶりの演奏でしたが、皆さん、とてもお元気でした。

   昭和初期の童謡など7曲を聞いていただきましたが

   皆さん懐かしい曲は、自然に歌声が聞こえてきました。

   演奏する方も気合が入り、楽しく演奏できました。   

   又、機会がありましたら、演奏に伺います。
     
   
北星館
↑ 令和6年9月14日(土)北星館演奏 ♪        


北星館   北星館 
 ↑ 写真 1   演奏前リハーサル   
↑ 写真 2 演奏風景 左側3名
北星館   北星館 
 ↑写真3 演奏風景 中央3名       
↑ 写真 4 演奏風景 右側3名
北星館  北星館
 ↑写真5 演奏風景        
↑ 写真 6 右側 5名




 
北星館  北星館
 ↑写真7 演奏風景       
↑ 写真 8 演奏終了 記念写真




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








   
 令和6年 6月20日(木)
    
        

  

      
    令和6年 6月20日(木) 

   再度、千歳近郊の某施設で、オカリナ演奏をさせて頂きました。

   高齢者の皆様が、20名以上、演奏を聞いてくれました。

   曲目は、季節の歌、若葉、茶摘み、夏は来ぬなど8曲。

   オカリナを初めて聞く方が大勢でした。

   優しい音色を楽しんでいただけたでしょうか?  

   最後の曲はふるさと、皆さんで大合唱となりました。

   私たちも楽しく演奏することが出来ました。

   又、機会がありましたら、演奏に伺います。
     
   
さかえ
↑ 令和6年6月20日(木)施設演奏 ♪        


サックル   サックル 
 ↑ 写真 1   演奏前の腹ごしらえ   
↑ 写真 2 演奏風景
サックル   サックル 
 ↑写真3 演奏風景       
↑ 写真 4 笑顔の風景
サックル  サックル
 ↑写真5 演奏風景       
↑ 写真 6 笑顔のメンバー

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






   
 令和6年 4月18日(木)
    
        

  

      
    令和6年 4月18日(木) 

   千歳近郊の某施設で、オカリナ演奏をさせて頂きました。

   こじんまりとした施設で、皆さん、お元気でした。

   97歳の方が、オカリナ演奏に合わせて、元気に歌ってくれました。

   また、昔懐かしいリンゴの唄や青い山脈は、大合唱になりました。

   最後には、施設の皆様から「歌のプレゼント」?

   私たちも楽しく演奏することが出来ました。

   又、機会がありましたら、演奏に伺います。
     
   
さかえ
↑ 令和6年4月18日(木)施設演奏 ♪        


ミナクール祭り   ミナクール祭り 
 ↑ 写真 1   水芭蕉群生地   
↑ 写真 2 演奏前の腹ごしらえ
ミナクール祭り   ミナクール祭り 
 ↑写真3 施設の人にプレゼント       
↑ 写真 4 演奏風景
吹納  吹納
 ↑写真5 施設の人の大合唱       
↑ 写真 4 歌のプレゼントを頂き、
喜んでいる虹の会のメンバー

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










   
 令和6年 3月2日(土)ミナクール祭り
    
        

  

      
    令和6年 3月2日(土) 

   コロナ禍が5類に移行、ミナクール祭りが4年ぶりに再開しました。

   なんと12団体が、発表会にあつまりました。

   お琴、三味線、手品、大正琴、ハーモニカ,かっぽれなど賑やかでした。

   オカリナ虹の会も練習の成果を発揮すべく、参加しました。

   都合の付く人が6人、演奏に参加、オカリナの音色をプレゼントしました。
  
   お客さんも大勢(50〜60人程)楽しんでくれたと思います!
  

     
   
ミナクール祭り
↑ 令和5年12月21日(木)吹き納め ♪        


ミナクール祭り   ミナクール祭り 
 ↑ 写真 1   演奏 星野さん、Iさん、Nさん   
↑ 写真 2 Nさん,Tさん、Iさん
ミナクール祭り   ミナクール祭り 
 ↑写真3 Tさん Iさん、福ちゃん       
↑ 写真 4 Iさん、福ちゃん
    
トップページに戻る