活動状況
オカリナ   活 動 状 況  オカリナ
   
 令和7年 5月29日(木)
    
        


      
    千歳近郊の老人施設に招かれて、演奏をさせて頂きました。
  今回もまた、ハーモニカのグループと共同での演奏会となりました。
  ハーモニカとオカリナの合奏!

  選曲は、昔懐かしい歌声喫茶定番の曲。
  皆さん、大きな声で歌ってくれました。

  なお、飛び込みゲストとして、アコーディオンの方が参加してくれました。
  なんと、御年「90歳」、大先輩の登場に盛り上がりました。
 
  写真は西郷秀樹さんの「YMCA」 施設の皆様にも参加して頂きました。
  大変、盛り上がりました。
       
   
早来
↑ 令和7年6月 5日(木) ハーモニカとオカリナの合奏   


やまと   やまと 
 ↑ 写真 1    オカリナ演奏    
↑ 写真 2 ハーモニカ 演奏 
やまと   やまと 
 ↑写真3 演奏後の昼食会      
写真 4昼食会
やまと  やまと
 ↑写真5 昼食会       
↑ 写真 6 菜の花畑で記念写真


  -->

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






   
 令和7年 5月29日(木)
    
        


      
    千歳市内の老人施設に招かれて、演奏をさせて頂きました。
  今回は、ハーモニカのグループと共同での演奏会となりました。
  ハーモニカとオカリナの合奏!

  音色の違う楽器の演奏、楽しんで頂けましたか?
 
       
   
やまと
↑ 令和7年5月29日(木) ハーモニカとオカリナの合奏   


やまと   やまと 
 ↑ 写真 1   ハーモニカ デュオ    
↑ 写真 2 ハーモニカ トリプル 
やまと   やまと 
 ↑写真3 オカリナ 演奏      
写真 4オカリナ 演奏
--> 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   
 令和7年 5月 9日(金)
    
        

  

      
    長い冬が終わり、花の季節になりました。   

  松前に上陸した桜は、釧路と網走に到着。

  これから短い春が始まります。
  
  近くの花を楽しんでください。

 
       
   
北星館
↑ 令和7年 5月 9日(金)  「花だより」 ♪        


福寿草   クロッカス 
 ↑ 写真 1   福寿草    
↑ 写真 2 クロッカス 
吹き納め   吹き納め 
 ↑写真3 エゾムラサキツツジ      
写真 4水仙
--> 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   
 令和6年12月19日(木)
    
        

  

      
    今年も吹き納めの日を迎えました。

   吹き収めの後半と昼食会の写真をアップします!

  昼食会は、市内の某所、それぞれ、好みの食事を頂きました。

  乾杯の盃もあちこちで上がりました。

  楽しい吹き収めと昼食会でした。

       
   
北星館
↑ 令和6年12月19日(木)演奏風景  「涙そうそう」 ♪        


吹き納め   吹き納め 
 ↑ 写真 1   Sさん 勿忘草をあなたに!    
↑ 写真 2 さらば青春 
吹き納め   吹き納め 
 ↑写真3 青い瞳のエリス 福ちゃん        
写真 4 食事会 乾杯 
吹き納め  吹き納め
 ↑写真5 食事会 乾杯       
↑ 写真 6 食事会 乾杯



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






   
 令和6年12月19日(木)
    
        

  

      
    今年も吹き納めの日を迎えました。

   コロナも一段落となり、演奏活動も忙しくなりました。

   1年間の集大成として、吹き納めの発表会。

   短い時間でしたが、楽しみました。 

   後半は昼食会ですが、次回をお楽しみに!

       
   
北星館
↑ 令和6年12月19日(木)演奏風景  「手のひらを太陽に」 ♪        


吹き納め   吹き納め 
 ↑ 写真 1   全員演奏風景    
↑ 写真 2 全員演奏風景 
吹き納め   吹き納め 
 ↑写真3 全員演奏風景        
↑ 写真 4 三村さんとTさん 」無縁坂」演奏風景 
吹き納め  吹き納め
 ↑写真5 Yさん 「高校三年生と酒よ」       
↑ 写真 6 三村さん 「キーウの鳥の歌」!



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






   
 令和6年11月22日(金)
    
        

  

      
    令和6年11月22日(金) 

   千歳市内の老人施設に招かれて、お邪魔しました。

   施設内の文化祭とのことで、オカリナ演奏をさせて頂きました。

   なんと、4年ぶり(コロナのため)の演奏会でした。

   時間が無かったので、喜びも悲しみの幾年月、アメージンググレース等4曲。
  
   皆さん、懐かしい曲は口ずさみ、手拍子などが入りました。

   楽しんで頂けたようです。

   また、機会がありましたらお邪魔します。
     
   
北星館
↑ 令和6年11月22日(金)演奏風景 ♪        


北星館   北星館行 
 ↑ 写真 1   演奏風景    
↑ 写真 2 演奏風景 
北星館   北星館 
 ↑写真3 演奏風景        
↑ 写真 4 演奏風景 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
バス旅行  バス旅行
   
 令和6年 3月2日(土)ミナクール祭り
    
        

  

      
    令和6年 3月2日(土) 

   コロナ禍が5類に移行、ミナクール祭りが4年ぶりに再開しました。

   なんと12団体が、発表会にあつまりました。

   お琴、三味線、手品、大正琴、ハーモニカ,かっぽれなど賑やかでした。

   オカリナ虹の会も練習の成果を発揮すべく、参加しました。

   都合の付く人が6人、演奏に参加、オカリナの音色をプレゼントしました。
  
   お客さんも大勢(50〜60人程)楽しんでくれたと思います!
  

     
   
ミナクール祭り
↑ 令和5年12月21日(木)吹き納め ♪        


ミナクール祭り   ミナクール祭り 
 ↑ 写真 1   演奏 星野さん、Iさん、Nさん   
↑ 写真 2 Nさん,Tさん、Iさん
ミナクール祭り   ミナクール祭り 
 ↑写真3 Tさん Iさん、福ちゃん       
↑ 写真 4 Iさん、福ちゃん
    
トップページに戻る